ローマ人への手紙 12:7-11 日本語話し言葉 1955 (JA1955)

7. 奉仕であれば奉仕をし、また教える者であれば教え、

8. 勧めをする者であれば勧め、寄附する者は惜しみなく寄附し、指導する者は熱心に指導し、慈善をする者は快く慈善をすべきである。

9. 愛には偽りがあってはならない。悪は憎み退け、善には親しみ結び、

10. 兄弟の愛をもって互にいつくしみ、進んで互に尊敬し合いなさい。

11. 熱心で、うむことなく、霊に燃え、主に仕え、

ローマ人への手紙 12